南部のごみ問題を考える住民委員会 第1回会議録(要旨) |
日時:平成16年5月25日(火)午後7時〜8時30分 場所:南部総合福祉センター
出席者: 委員17名(欠席1名) ・会長、事務局7名 記者2名 合計26名 |
1.委嘱状交付 南廃協会長 金城豊明(豊見城市長)より交付を行った。
2.会長あいさつ
3.委員自己紹介(17名)
議事
(1)住民委員会設置要綱 事務局より説明
(2)委員長、副委員長選任について
事務局が出した腹案は白紙に戻すことになった。
次回の会議までに、事務局の方で再度調整して委員会に図ってはどうかとの
提案があり、全員が了承した。
(3)会議の運営ルールについて 事務局より説明(特に疑義なし)
(4)会議スケジュール 事務局案の説明
イ.会議の定例化について
協議の結果、定例会は毎月第三火曜日の午後7時に実施することで決定した。
ロ.平成16年度の取り組みについて
先進事例の研修は、他の事例(山形県長井市)も行きたい。旅費の半額くらいは自費で出してもいい。(委員)
ハ.情報の取り扱いについて
傍聴も含め、原則的には公開にしていくが、内容によっては委員長が委員に図ってから公開することもある。
(5)その他
委員同士の情報交換を密にするために、各自メールアドレスなど連絡先を教えたらいいのではないか。(委員)
|